▲こちらからダウンロード▲
URAシナリオともう一つのシナリオとしてアオハル杯というシナリオがあります。
Contents
アオハル杯はチーム戦
アオハル杯はチーム競技場と同じく、チーム戦になります。
チームメンバーは適宜増えるので、そのウマ娘たちも育てて強くして出場するという形になります。URAシナリオと違うところは、自分のウマ娘のほかにチームメンバーの育成もしなければなりません。URAシナリオよりステータスの伸びがいいのがアオハル杯シナリオのお勧めできるポイントです。
チームメンバーは適宜加入し、半分以上はアオハル杯のレースが終わった都度、タイミングで入ってきます。
その育て方については次の項目で詳しく解説していきます。
アオハル杯のチームメンバーの育成方法
アオハル杯ではチームメンバーも同時に強化していきますが、各キャラクターの練習メニューに水色のマークがついています。その中でも上昇マークがついているキャラクターがいる練習メニューを選ぶと、自分のステータスアップのほかに該当キャラクターのステータスもアップするようになっています。アオハル魂というゲージになっています。
アオハル魂があっても上昇マークがついていないキャラクターはステータスが伸びませんので、そこを確認しながら育成をしていきます。
ゲージが貯まると、青く膨れ上がったマークに変身するので、この練習をします。
すると、「アオハル魂爆発」という状態になり、該当キャラクターのスキルを習得することがあります。
注意しなければならないところは、同時に練習する人数の分だけ体力を消費してしまうところです。しかしサポートカードの友人ジャンルを使うといくらか抑えられますので、積極的に1
枚は入れていきましょう。
ゲージを貯め、複数人と練習し、爆発させる。
この流れがアオハル杯の育成です。
どのキャラクターを優先して育てるべき?
基本的には序盤に加入したウマ娘を育てるのが優先です。アオハル魂のゲージを貯めるためには、練習時にランダムのステータス上昇マークが優先なので、いつでも同じウマ娘にステータス上昇マークがつくわけではありません。なので、後半に加入してくるメンバーはアオハル魂のゲージが貯まらないうちにアオハル杯が終了してしまうという結果になりがちです。
また、アオハル魂が爆発したキャラクターがいる場合、練習時のステータス上昇量がぐっと上がります。URAシナリオの上昇量に更に上乗せで上がるので、URAシナリオよりステータスが上がります。アオハル杯に慣れてきたら、URAシナリオよりずっと強いウマ娘が育成できると思います。
アオハル魂のゲージが貯まっている、または爆発しているキャラクターが優先育成となりますので、後半加入のウマ娘はあまり気にせず育成しましょう。
お勧めサポートカード編成
サポートカードは前述の通り、回復要因として友人枠1枚は確定で進めます。
他の枠は育てたいステータスに振っていいのですが、スピードは2枚使って欲しいところです。やはりどのレースもスピードが重要になってくるので、ここは外せません。
残り3枠の編成ですが、長距離ならスタミナ、逃げなら賢さなど、URAシナリオと同じ考え方で組んでみましょう。
その中でもアオハルシナリオではお勧めスキルとして「トレーニング効果アップ」を推奨します。
アオハル魂が爆発してからの追加ステータスアップが更にスキルで助長されるとかなりの数字になるので、アオハル杯には適したスキルだと考えられます。
他にも使いやすいスキルとしては「賢さ友情回復率アップ」もお勧めです。
お休みでランダム出現する「寝不足」を最大限回避するために賢さを選ぶときに使えます。
アオハルシナリオの限定スキル「アオハル燃焼」は使える?
正直なところ、因子コレクションやチーム競技場などで使えますが、習得するためのスキルポイントがかなり多く、スキルポイントがもったいないくらいです。
特にアオハル燃焼・速以外は発動しても効果がはっきり見えるものでないので、使いどころの難しいスキルです。あまり意識して取る必要もないでしょう。
アオハル燃焼・速はどの脚質、レースでも活躍できるのでもし出現したら取ってみてもいいかと思います。
まとめ
・アオハル杯は個人のウマ娘も育てるが、基本はチームレース
・アオハル魂を爆発させてどんどんステータスを上げていける
・サポートカードはURAシナリオと同じ考え方でもいいが、友人枠は必ず一人は欲しい
といったところになります。
配信日 | 2021年2月24日 |
ジャンル | シミュレーション |
会社 | Cygames, Inc. |
対応OS | iOS,Android |
公式サイト | 公式HP |
以上、NanaのGameラボでした~!
これからも
サクッとできるスマホゲームや
ガッツリできるスマホゲームや
新作スマホアプリなど
あなたに合った
スマホアプリを紹介していくよ!
是非ゲームブログをチェックしてね♪